「庭付き一戸建て」よく耳にしますね。
新築には庭をつけられるかたがたくさんいらっしゃいます。
家を建てる際、家と外構を一体にして考えることがほとんどです。はじめはとても美しくかっこいいものですが、時間がたつにつれ、あれこれ悩みがでてくるものです。これを考えると必要か否か、なかなか判断がつかないですね。
庭のよいところ、特徴などみてみましょう。
■庭のメリット
家の敷地に広いスペースがあると、青い空のもと心地よい風が吹き、明るく開放感が得られる
きれいな花でうめつくされた幸せな空間をつくることができる
若い方からお年寄りまでガーデニングや野菜づくりを楽しめる
家族でバーベキューなど、家にいがら非日常を楽しめる
子育て世代は、安心していつでも子どもと一緒に遊ぶことができる
■庭のデメリット
手入れが大変…草や木は生きています。一瞬で荒れ放題になりうる
真夏は特によく伸びるので、暑さのなか庭の草刈りは熱中症の心配もあり大変な作業
秋から冬は、芝や葉っぱが茶色くなって枯れてしまう。枯れて茶色くなる庭は、見た目も印象もとてもよいとはいえない
広ければ広いほど、管理の手間と費用がかかる
しっかりと手入れをすれば、美しい庭を保つことができます。
手入れをしなくても、ひどく荒れないぐらいの庭がよいかもしれませんね。
また、無理なく管理できるだけのスペースを庭にあてるのがよいですね。
年数重ねたとき、どのように使っていきたいのかも考えておきたいですね。
【ファーストホームにぜひお任せください!】
山口県防府市・山口市・周南市・宇部市・岩国市・山陽小野田市・下松市・光市周辺で新築・注文住宅をご検討中の方!山口県で木造軸組工法販売棟数10年連続第一位の「ファーストホーム」に是非ご相談ください。今ならWEBからの来場予約でQUOカードをプレゼントしています!